ギックリ腰の痛みは何とも言えない辛さですよね(>_<) 多くの方の場合、この時期寒いので体が冷えてるからとか、重い物を持ったり、はたまた咳やくしゃみをしたりで腰に強い衝撃が加わった場合にギックリ腰になると思われていますが、 発症したきっかけはそれぞれありますが、 &…
自然治癒力って? 「自分の意識とは関係なく、たえず作動し、常に待機しており、何らかの損傷が発生すると自動的に自己修復プロセスを活性化する力」 ウィキペディアより 手短に言うと、ケガした時や、病気になったときに治すチカラ。元来全ての方が、生まれ…
今回で【足裏】のお話も最後です。 最近つくづく体調の良し悪し、体の歪みと【足裏】とが関連しているな~っと感じます。。。 外反母趾・巻き爪・足底腱膜炎・有痛性外脛骨・足裏のタコから様々な足の疾患はありますが、こういった症状を持っている方のほとんどが、何らかの体調の異常を…
今回は足裏のバランスを整える方法についてお伝えします! プラス、一般の方には自分の足のどちら側に問題(歪み)を持っているのか、セルフチェックしましょう! これは以前のブログ 長引く「腰痛」その原因は... その①(姿勢編) でも使った【合谷】を利用します。 …
「腰痛は治らない」と思っている方が多いみたいです!その② 「私の腰痛はきっと治らない」と思い込んでいる方が多いように感じます。 当院の患者様で一番多いのが、やはり腰痛です。 あと、肩や膝などを痛めて来院された場合に、問診表に書かれていなくても、問診の段階や、検査の過程で腰痛を患って…
「腰痛は治らない」と思っている方が多いみたいです!その① 全国で「腰痛」で悩んでおられる方は 2400万人とも、2800万人ともいわれます。 成人にすれば、およそ3人か4人に1人の計算になります。 この数は減らずに、むしろ増えているそうです(>_<) &nb…
腰痛患者は全国で2800万人とも言われています。 5・6人に1人は腰痛となります。 まさに国民病ですね(・・;) その原因に迫っていきます! とはいうものの、一部はっきりとした“重篤な”狭窄症、ヘルニア、腎臓結石など約15%のものは適切に医療機関で処置を受けて下さい。…
首・肩・腰の痛みの多くが生活習慣からくる 「習慣」「くせ」「思い込み」 が原因です。 いわゆる慢性疾患・慢性病です。 検査でその方の習慣が、つまびらかにで出てきます。 時には、(いや、かなりかな...)その患者さんの良かれと思っている部分に …
痛くない骨盤矯正で 全身のバランスを整えます。 こんな悩みを持っていますか? 腰痛・肩こりなどの慢性な痛みに悩んでいる。 姿勢が悪いと人に言われたことがある。 骨盤矯正を受けてみたいけれど、痛そうで心配。 身体のバランスが悪…
トップページに戻る
2018/12/30
2018/7/9
2018/6/9
2018/4/27
2018/4/10